top of page
検索


7月13日(土)第二農園駐車スペース整備4時30分から5時30分⑯
今朝は、第2子ども食堂農園駐車スペースの整備を60分かけて、半分ほどの面積の仕上げを実行しました。第2子ども食堂農園の看板が出来てから、農園の草取りをしていると、朝の散歩に通りかかるご近所の方たちからよく声をかけてもらえるようになりました。中でも常連さんが三人。一人は「麦」...
Yoshinao Usami
2024年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


7月11日(木)竹林整備⑱5時~
小雨・霧雨の朝、本日は竹林に直行。第2回廊入口(東)の幅を広げる作業に着手。 第2枯れ竹置き場を三分の二に縮小を予定。 before after ↓の第2枯れ竹置き場を三分の二に縮小します。
Yoshinao Usami
2024年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


7月6日(土)竹林整備(合同作業①)
2024.7.6竹林整備 AM5:45〜6:30 晴 宇佐見さんと現場で打ち合わせ後、 ひたすら枯れ竹を切り続けましたー AM05:53 before AM06:20 after 小島さんと合流
宇佐見 義尚
2024年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


7月5日(金)竹林整備⑬
AM05:16 before AM05:48 after 竹林30分、撤収します。 ※電線にかかっている竹をどう切るか!
宇佐見 義尚
2024年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


7月5日(金)第2子ども農園の早朝除草⑪
AM04:32 before AM05:01 after 第二農園30分。これから竹林に回ります。
宇佐見 義尚
2024年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


7月4日(木)第2子ども農園の早朝除草⑩
※宇佐見代表の早朝農園整備(除草など)が再開しました。 AM05:40 before after ↓は、明日からの課題、第二農園の入口整備をスタートします。
宇佐見 義尚
2024年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


6月29日(土)第2子ども農園の看板設置
AM11:36 設置完了 第1子ども農園の看板も石橋さんが製作してくださり、 引き続き、第2子ども農園の看板も丁寧に製作してくださいました。 AM10:00 設置場所の整備 農援隊の高橋さんも看板設置のお手伝いをしてくださいました。 ありがとうございました🥀
宇佐見 義尚
2024年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


6月21日夏至:第1子ども農園整備②
AM03:55 さて、農園の整備に出かけます。 AM05:22 第1子ども農園、看板周囲の整備開始。 途中経過 AM05:40 本日は、看板の正面のみ。明日は左側、後ろを整理予定。 AM05:41 撤収します。
宇佐見 義尚
2024年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


6月13日(木)竹林整備⑪
本日、水上先生が急遽、竹林整備状況を見学されたいとのことで、 お昼ごろ来てくださいました。 PM04:00から、午後の部の作業予定があったのですが、予定は変更となりました。 午後4時に竹林に行きましたら、新井さんちの竹林の隣接竹林の地主さんにお会いしました。その方がなんと、...
宇佐見 義尚
2024年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


6月13日(木)竹林整備⑩
AM07:49 受け入れ準備ができました。 AM08:17 今朝のお手伝い、2人。 15日の参加は、以下の通りです。 子ども5人、 大人5人 ボランティア大人6人 合計16人。 ----------------------------------------- 日程は、...
宇佐見 義尚
2024年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


6月12日(水)竹林整備⑨
AM06:09 AM08:13 本日の竹林整備90分で、昨日間伐した30本の処理を完了しました。 ↓は、日がさしはじめた竹林の奥。 AM08:52 夜明けは、近い!? 15日に向けては道半ば。全体には1割程度(こちらは3年計画)、 水木金でラストスパートをかけます。...
宇佐見 義尚
2024年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


6月11日(火)竹林整備⑧
本日の竹林整備は、 ①10〜11時 ②16〜17時 で、コツコツとやっています。 大竹、5本間伐しました。 AM11:02 竹林、撤収します。 さらに30本間伐。 PM04:20 これから枝打ちをやります。 明日は雨でなければ、 ①早朝6〜7時 ②午後4〜5時...
宇佐見 義尚
2024年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


6月10日(月)竹林整備⑦
16時~17時まで 本日の竹林整備は、ここまで60分. 2人(宇佐見、小島)の作業でした。
宇佐見 義尚
2024年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


6月7日(金)第2農園の早朝除草⑧
AM08:07 第二農園駐車場スペースのデコボコを平らにします。30分。 Before AM08:27 after 撤収します。
宇佐見 義尚
2024年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


6月6日(木)竹林整備④(午後の部)
PM02:52 竹林整備、第二部をやっています 広場の骨格が完成。あとは仕上げです。 中の回廊が大仕事です。 PM03:57 第1子ども農園に回り、収獲野菜を配送します。
宇佐見 義尚
2024年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


6月4日(火)朝の竹林整備
AM07:38 美しい竹林へ移動 これを3メートル、左手に移動させます。 さらに枯れ竹を3メートル左手に下げてかまどを作ります。 この枯れ竹の山を二分の一に圧縮します。 ※ウグイスが鳴く声が収録されています🐥
宇佐見 義尚
2024年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


6月4日(火)第2農園の早朝除草⑤
AM05:48 第2子ども農園は、濃霧の中 昨日、太陽誘電支援金で、農具(防草シート、留め金、三角草刈り、アメリカンレーキ)を購入(9700円)しました。 第2子ども農園北側防草シート25メートル設置完了。60分。 防草シートは、残り2箇所(南側)の10メートルと北側の5メ...
宇佐見 義尚
2024年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


第2子ども農園除草第2章⑥
東側10メートルを設置しました。 雨になってきたので、続きは明日。 辻川さんにいただいた留め金は10メートルに使い切りました。 有り難うございました。 柴田さんがいらしてました‼
宇佐見 義尚
2024年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


5月25日(土)明日のジジババ子ども食堂向け収穫・スイートコンの人工受粉・その他ガーデニングのアレコレ
子ども農園より。 浅間に煙り立つ今日は、辻川さん、坂下さん親子、 船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、明日のジジババ子ども食堂向け収穫と、スイートコンの人工受粉と、 その他ガーデニングのアレコレと、作業しました。...
宇佐見 義尚
2024年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


第2子ども農園除草第2章⑥
仮止めで1週間様子を見て、その間、引き続き基礎工事(平らに固める)をやります。 南側50メートル、北側側50メートル、東側40メートル。 ※ 画像📲とテキスト🖊は宇佐見代表 さて、明日の朝の10メートルの草取りもついでにやってから帰ります。 before...
宇佐見 義尚
2024年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page