top of page
検索


3月21日(木)ミニ白菜「お黄にいり」の苗を定植しました。
子ども農園より。 ・・寒さもお彼岸までのこの日は、 辻川さん、萩原さん、Mさんが来てくれました。 今日は、ミニ白菜「お黄にいり」の苗を定植しました。 5月には、収穫できる重さ600g~1㎏の食べきりサイズ、 極早生種の白菜です。...
宇佐見 義尚
2024年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


1月8日(月)有機液肥づくりと、収穫ズミ畑へもみ殻燻炭入れと、アスパラ畑の刈取り&たい肥入れと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、 高橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、有機液肥づくりと、収穫ズミ畑へもみ殻燻炭入れと、 アスパラ畑の刈取り&たい肥入れと、いつもの収穫と、作業しました。 有機液肥は、米ぬかを主体に油粕を追加し、...
宇佐見 義尚
2024年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


11月23日㊗玉ねぎ畑のうね作成・マルチ張りと、いつもの収獲🥕
子ども農園より。 今日は、船橋さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉ねぎ畑のうね作成・マルチ張りと、 いつもの収獲を行ないました。 なお玉ねぎ定植は、週明けの予定です。 今日の収穫は、ミニ白菜、三太郎ダイコン、ミニレタス、...
宇佐見 義尚
2023年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


10月19日(木)冬どりキャベツ苗の定植と、いつもの収獲等…。
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、辻川さん、 萩原さん、坂下さん、竹内さんが来てくれました。 今日は、冬どりキャベツ苗の定植と、いつもの収獲などを作業しました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、オクラ、ネギ、ミニ白菜、 里芋、そしてサツマイモ少々です。...
宇佐見 義尚
2023年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


10月のみんなの食堂inまついだ森の家
「みんなの食堂inまついだ森の家」10月のお知らせ 日 時 :10月1日(日)11時~14時予定 場 所:松井田町上増田670 松井田森の家 定 員:要予約 20名 内 容:会食 費 用:子ども100円大人200円 持ち物:お箸やスプーンは各自ご持参ください。...
宇佐見 義尚
2023年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


9月の「ジジババ子ども食堂」
ジジババ子ども食堂9月のお知らせ 日 時:9月24日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。 持ち物:エコバック・マスクなど 📲 ...
宇佐見 義尚
2023年9月24日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


8月28日(月)ニンジン種子追加蒔き、ダイコン畑ㇸニンジン混植と、いつもの収穫。
子ども農園より。 今日は、船橋さん、高橋さん、萩原さん、Mさん、 櫻井さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ニンジン種子の追加まきと、 ダイコン畑ㇸニンジン混植と、いつもの収穫を行いました。 今日の収穫は、ナス、キュウリ、オクラ、モロヘイヤ、...
宇佐見 義尚
2023年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


8月24日(木)秋どりダイコン「三太郎」などの種まきと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、萩原さん、辻川さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、秋どりダイコン「三太郎」などの種まきと、いつもの収穫を行いました。 今日の収獲は、ナス、ピーマン、オクラ、キュウリ、...
宇佐見 義尚
2023年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


8月17日(木)久し振りな柴田農援隊長の笑顔と虹🌈
子ども農園より。 今日は、船橋さん、萩原さん、辻川さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、夏野菜への追肥、枝豆の手入れ、草刈りなど行ないました。 今日の収穫は、中玉トマト、ナス、ピーマン、 キュウリ、オクラ、青シソ、カボチャ、ジャガイモ、タマネギです。...
宇佐見 義尚
2023年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


「出張おしゃべり場」に参加しました。
令和5年度ぐんま・ほほえみネット西毛地域の「ひだまりマルシェ」が主催する 「出張おしゃべり場」(7月4日、10時〜12時、安中市原市県営住宅)に、 安中市子ども食堂連絡協議会の出張窓口を出して参加しました。 当日には、団地の高齢者の方々とのおしゃべりで、子ども食堂の活動を知...
宇佐見 義尚
2023年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


5月のジジババ子ども食堂
「ジジババ子ども食堂」5月のお知らせ🎏 日 時:5月28日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布 費 用:子育て世帯は家族人数×100円 上限500円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。 持ち物:エコバック・マスクなど 📲 ...
宇佐見 義尚
2023年6月3日読了時間: 3分
閲覧数:24回
0件のコメント


5月8日(月)サツマイモ苗の定植と、中玉トマトの手入れ、タマネギ畑の草取り
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、萩原さん、辻川さんが、来てくれました。 今日は、サツマイモ苗の定植と、中玉トマトの手入れ、 タマネギ畑の草取りなど行ないました。 サツマイモの苗は、温床にて種芋から育てた紅あずまです。...
宇佐見 義尚
2023年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


4月17日(月)春野菜の収穫🍀
子ども農園より🌱 今日は、晴れていましたが、ちょっと風の強い午後でした。 辻川さん、船橋さん、阿部さん、高橋の4人に、 石橋さん、宇佐見さんの応援がありました。 たくさんの摘み菜、キャベツ、ねぎ、ブロッコリーの収穫がありました。
宇佐見 義尚
2023年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


4月6日(木)夏どりキャベツ苗の定植と、ピーマン苗の鉢上げ
子ども農園より。 今日は、辻川さん、萩原さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、夏どりキャベツ苗の定植と、ピーマン苗の鉢上げを行ないました。 キャベツ苗は、2月種まきの富士早生という品種、約110株です。 ピーマン苗は、2月種まきのニューエースという品種、約60株です。...
宇佐見 義尚
2023年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


4月3日(月)芽出し種芋(ジャガイモ)の定植と、ナスの鉢上げ
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、萩原さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、ジャガイモの種芋を植付けしました。 ご寄附頂いた芽出し種芋、3.4kgです。 それから、ナス苗の鉢上げを行ないました。 千両2号という品種の苗をセルトレイから9cmポットへ移植しまし...
宇佐見 義尚
2023年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


2月16日(木)小松菜苗の定植と、ブロッコリー幼苗の鉢上げ
子ども農園より。 今日は、船橋さん、高橋さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、小松菜苗の定植と、ブロッコリー幼苗の鉢上げを行ないました。 今日の収穫は、冬ダイコン、ネギ、ミニブロッコリーです。 船橋さんに配送頂きました。 今日のお茶タイムでは、、お菓子などごちそうさまでした。
宇佐見 義尚
2023年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


1月30日(月)勿体ない野菜の選果
本日は農園の作業ではなく、富岡フードバンクさんから毎週月曜日に 提供いただいている『勿体ない野菜』の選果作業を板垣記念館に 集合して、行いました。 選果作業には、「わんぱく子ども食堂」の大塚代表と葛西さんも いらして下さり、総勢、6名で14時過ぎから取り掛かりました。...
宇佐見 義尚
2023年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


12月19日(月)春キャベツ苗の定植🌱
子ども農園より。 今日は、船橋さん、辻川さん、それに代表が、来てくれました。 今日は、春キャベツ苗の定植を行いました。 秋まき、春どりの富士早生という品種、約130株です。 それから、寄付頂いたネギの仮植えも行いました。 今日の収穫は、ハクサイ、ダイコン、...
宇佐見 義尚
2022年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


12月12日(月)ニンニク苗の植え付け🌱
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、ニンニク苗の植付けを行いました。 それから、ピーマン畑と里芋畑の片づけを行いました。 今日の収穫は、ダイコン、ピーマン、キャベツ、 ブロッコリー、ハクサイ、玉レタス、ホウレン草、ネギです。...
宇佐見 義尚
2022年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


速報‼《子育て世帯へ限定のお知らせ》
東急ハンズのブランド野菜が届きました。 小松菜 ピーマン ナス オクラ みずみずしい小松菜 今回は、予約制で家族人数に合わせて、 取り置きしておきます。 また、好みや希望があれば、 お知らせください。 📲:090-3819-4770 数に限りがあるので、先着予約で、...
宇佐見 義尚
2022年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page