top of page
検索


5月20日(月)ピーマン「京みどり」の定植・ダイコン/ニンジンの間引き・ネギの手入れ等
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、萩原さん、船橋さん、 坂下さん、Mさんが、来てくれました。 今日は、ピーマン「京みどり」の定植と、ダイコン/ニンジンの間引きと、 ネギの手入れなど、作業しました。 今日の収穫は、絹さやエンドウ、スナップエンドウ、...
宇佐見 義尚
2024年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


5月16日(木)キュウリ畑の支柱立て&ネット張り・オクラ苗の定植・いつもの収穫など
子ども農園より。 どんより空の今日は、辻川さん、高橋さん、 萩原さん、Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、キュウリ畑の支柱立て&ネット張りと、オクラ苗の定植と、 いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、絹さやエンドウ、スナップエンドウ、グリーンピース、...
宇佐見 義尚
2024年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


5月9日(木)ナス苗・レプリカ苗の定植と、いつもの収穫と、念願の直売所「野尻の里」さまへ初出荷
子ども農園より。 五月晴れの今日午後は、辻川さん、高橋さん、 船橋さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ナス苗・レプリカ苗の定植と、いつもの収穫と、 念願の直売所「野尻の里」さまへ初出荷と、慌ただしい日となりました。...
宇佐見 義尚
2024年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


5月6日(月)さつまいも苗「紅はるか」の定植・超ジャンボカボチャ「ジャイアント」の定植・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は、辻川さん、萩原さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、さつまいも苗「紅はるか」の定植と、超ジャンボカボチャ「ジャイアント」の定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、汐止めねぎ、ブロッコリー、春菊、かき菜、...
宇佐見 義尚
2024年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


5月2日(木)初夏どり野菜のトンネル衣替え・落花生の種まき・いつもの収穫など
子ども農園より。 八十八夜を迎えた今日は、萩原さん、辻川さん、 高橋さん、船橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、初夏どり野菜のトンネル衣替えと、落花生の種まきと、 いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、初夏どりミニキャベツ、ブロッコリ、かき菜、...
宇佐見 義尚
2024年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


4月29日(月)中玉トマトの定植・ミニトマトの定植と・コンパニオンプランツとして長ネギの混植
子ども農園より。 ダイヤモンド浅間が見られた昭和の日の今日は、 萩原さん、竹内さん、辻川さん、坂下さん、、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、中玉トマトの定植と、ミニトマトの定植と、 コンパニオンプランツとして長ネギの混植など、作業しました。...
宇佐見 義尚
2024年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


4月27日(土)初夏どり野菜へ有機液肥の追肥・アンデスレッドの植付・いつもの収穫🌱
子ども農園より。 今日は、辻川さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、初夏どり野菜へ有機液肥の追肥と、 アンデスレッドの植付と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、三太郎ダイコン、かき菜、 ブロッコリー、汐止めねぎ、エンドウです。代表に配送頂きまし...
宇佐見 義尚
2024年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


4月22日(月)三太郎大根の種まき・枝豆早生種の植付・いつもの収穫🌱
子ども農園より。 雨上がりの今日は、船橋さん、萩原さん、Mさん、 辻川さん、坂下さん、そして宇佐見代表が来てくれました。 今日は、三太郎大根の種まきと、枝豆早生種の植付と、 いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、ダイコン「三太郎/紅三太」、かき菜、...
宇佐見 義尚
2024年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


4月20日(土)八十八夜 農園整備
子ども農園より。 もうじき八十八夜を迎える今日は、竹内さんにご来園頂いて、 収穫を終えた春野菜畑のかたづけと、夏野菜の畑づくりと、 新たな自然農の畑づくりと、諸々作業頂きました。 お疲れさまでした。
宇佐見 義尚
2024年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


4月18日(木)カボチャの定植・開花したエンドウへの水やり・いつもの収穫
子ども農園より。 春霞立つ今日は、辻川さん、船橋さん、Mさん、 坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、カボチャの定植と、開花したエンドウへの水やりと、 いつもの収穫など、作業しました。 カボチャは、栗エビス、ほっこり姫、ほめられ品種など、...
宇佐見 義尚
2024年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


4月15日(月)玉レタスの定植・春菊の定植・いつもの収穫作業
子ども農園より。 夏日となった今日は、萩原さん、辻川さん、坂下さん、 船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉レタスの定植と、春菊の定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、汐止めネギ、ブロッコリー晩生種「エンデバー」、...
宇佐見 義尚
2024年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


4月11日(木)エンドウ類のネット張りと、栗カボチャの鉢上げと、落花生のセルトレイ播種といつもの収穫
子ども農園より。 今日は、萩原さん、辻川さん、Mさん、 辻川さんのご近所平山さんと お孫さんのすみれちゃんが来てくれました。 今日は、エンドウ類のネット張りと、栗カボチャの鉢上げと、 落花生のセルトレイ播種と、いつもの収穫作業をしました。...
宇佐見 義尚
2024年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


4月8日(月)花祭り 夏どりキャベツの定植と、メロンとスイカの種まきと、いつもの収穫
子ども農園より。 菜種梅雨のどんより空の今日は、高橋さん、辻川さん、 萩原さん、Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、夏どりキャベツの定植と、メロン/スイカの種まきと、 いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、汐止めネギ、ブロッコリー晩生種「エンデバー」、...
宇佐見 義尚
2024年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


4月4日(木)ミニトマト「千果」の鉢上げといつもの収穫、午前中夏野菜の畑づくり
子ども農園より。 今日は、辻川さん、宇佐見代表、萩原さん、 高橋さんが来てくれました。それに高橋さんのお孫さん、 みどりちゃんもお手伝いに来てくれました。 今日は、ミニトマト「千果」の鉢上げと、 いつもの収穫と、午前中夏野菜の畑づくりと、作業しました。...
宇佐見 義尚
2024年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


4月朔日(月)春の農繁期到来
子ども農園より。 菜の花咲く四月朔日の今日は、萩原さん、高橋さん、 坂下さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、ニンジンの追い蒔きと、スイートコンの定植と、 トマト苗の鉢上げと、収穫済み畑のかたづけと、作業しました。 いつもの収穫は、お休みしました。...
宇佐見 義尚
2024年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


3月30日(土)明日のジジババ子ども食堂向けの収穫を行いました。
子ども農園より。 春めいてきた今日この日は、辻川さん、 船橋さん、竹内さんが来てくれました。 今日の作業は、明日のジジババ子ども食堂向けの収穫を行いました。 今日の収穫は、ブロッコリー「エンデバー」、キャベツー「彩音」、...
宇佐見 義尚
2024年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


3月28日(木)第2子ども農園へ🥔じゃがいもの植え付け
子ども農園より。 菜種梅雨のどんより空のこの日、 高橋さん、船橋さん、Mさんが来てくれました。 今日は、第2子ども農園にてジャガイモの植付作業を行いました。 キタアカリという種芋品種、約200個のカット片を植えました。 なお、今日のいつもの収穫は、土曜日に延期しました。
宇佐見 義尚
2024年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


3月21日(木)ミニ白菜「お黄にいり」の苗を定植しました。
子ども農園より。 ・・寒さもお彼岸までのこの日は、 辻川さん、萩原さん、Mさんが来てくれました。 今日は、ミニ白菜「お黄にいり」の苗を定植しました。 5月には、収穫できる重さ600g~1㎏の食べきりサイズ、 極早生種の白菜です。...
宇佐見 義尚
2024年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


3月18日(月)天気晴朗なれども風強く、収穫のみ作業
子ども農園より。 今日は、萩原さん、高橋さん、辻川さん、 Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、天気晴朗なれども風強く、収穫のみ作業しました。 今日の収穫は、写真右からブロッコリー1~3月どり晩生種「エンデバー」、...
宇佐見 義尚
2024年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


3月11日(月)ミニキャベツの定植と、いつもの収穫🌱
子ども農園より 今日は、辻川さん、高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、ミニキャベツの定植と、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、キャベツ「彩音」、ブロッコリ、ほうれん草「冬ごのみ」、 芽キャベツ「早生子持」、菜花、汐止めねぎです。宇佐見代表に配送頂きまし...
eruze7777
2024年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント
bottom of page