top of page
検索


子ども農園、4月の作業プラン🌱
子ども農園、4月の作業プランです。 春の旬野菜が育って来ました。 月後半から夏野菜苗たちも入園します。 今月もよろしくお願い致します。 ---------------------------- ・ピーマン苗/カボチャ苗の鉢上 上旬 ・小松菜苗を苗トンネルへ定植 上旬...
宇佐見 義尚
20 時間前読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


6月21日夏至:第1子ども農園整備②
AM03:55 さて、農園の整備に出かけます。 AM05:22 第1子ども農園、看板周囲の整備開始。 途中経過 AM05:40 本日は、看板の正面のみ。明日は左側、後ろを整理予定。 AM05:41 撤収します。
宇佐見 義尚
2024年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


6月6日(木)第2農園の早朝除草⑦
AM05:30 昨日の続き。 第2子ども農園の駐車場スペースを整備しました。 雨水がテント内に入らないように、石垣を築きました。耕運機の道も作りました。 AM05:32 これから、竹林に向かいます。
宇佐見 義尚
2024年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


6月4日(火)第2農園の早朝除草⑤
AM05:48 第2子ども農園は、濃霧の中 昨日、太陽誘電支援金で、農具(防草シート、留め金、三角草刈り、アメリカンレーキ)を購入(9700円)しました。 第2子ども農園北側防草シート25メートル設置完了。60分。 防草シートは、残り2箇所(南側)の10メートルと北側の5メ...
宇佐見 義尚
2024年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


6月1日(日)第2農園の早朝除草④
AM06:58 東側境界エリアの防草シート設置の基礎工事をやり直しです。 最初の基礎固めから2週間の間に、新しい草が根付いてしまいました。 これを根こそぎ除去します。 before ※画像📲とテキスト🖊は宇佐見代表 after 教訓...
宇佐見 義尚
2024年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


5月26日(日)第2農園の早朝除草③
AM05:07 南側防草シート2枚目設置完了。 before ※画像📲とテキスト🖊は宇佐見代表 after 道具
宇佐見 義尚
2024年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


5月19日(日)第2農園の早朝除草②
一畝50メートル完成2日間。 あと13畝を26日かけてやるか、 スピードアップして13日で完成させるか。 ※画像📲とテキスト🖊は宇佐見代表 画像とテキスト🖊は宇佐見代表 画とテキスト🖊宇佐見代表
宇佐見 義尚
2024年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


第2子ども農園除草第2章⑥
仮止めで1週間様子を見て、その間、引き続き基礎工事(平らに固める)をやります。 南側50メートル、北側側50メートル、東側40メートル。 ※ 画像📲とテキスト🖊は宇佐見代表 さて、明日の朝の10メートルの草取りもついでにやってから帰ります。 before...
宇佐見 義尚
2024年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


5月18日(土)第2農園の早朝除草①
AM05:06 第二農園に、筋トレ労働に60分、出かけます。 朝めし前の一仕事。 10メートルの草取りが、楽しみ。 おまけして20メートル。 こんな調子で、第二農園の草取りを毎朝の日課の楽しみにして、 今月末までには完成したいところ。...
宇佐見 義尚
2024年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


第2子ども農園除草第2章④
南側の防草シート基礎工事の半分が完了。 南側に残っている↓の草は残します。
宇佐見 義尚
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


4月20日(土)八十八夜 農園整備
子ども農園より。 もうじき八十八夜を迎える今日は、竹内さんにご来園頂いて、 収穫を終えた春野菜畑のかたづけと、夏野菜の畑づくりと、 新たな自然農の畑づくりと、諸々作業頂きました。 お疲れさまでした。
宇佐見 義尚
2024年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


12月5日(火)今日の朝練は籾殻薫炭でした。
今日の朝練は籾殻薫炭でした。 ナスとピーマンの枯れ枝が少しだけ残りましたが、だいぶ片付きました。 籾殻2袋から、燻炭1袋できました。 ※農援隊・カタカナ組の、ヒデカツさん、本日も寒い中お疲れ様でした。 ありがとうございます。
宇佐見 義尚
2023年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


11月4日(土)玉ねぎ畑などの耕うんと、小松菜のセルトレイ播種と、芋煮会用さつま芋の収獲と、農園フロントへの彼岸花の植え付け
子ども農園より。 今日は、竹内さん、船橋さん、 山本さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉ねぎ畑などの耕うんと、小松菜のセルトレイ播種と、 芋煮会用さつま芋の収獲と、農園フロントへの彼岸花の植え付けなど、作業しました。...
宇佐見 義尚
2023年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


10月22日(日)農援隊:カタカナ組 ヒデカツさんの作業記録
おはようございます。 今朝の作業は👇 22番モロヘイヤとオクラ 25番青紫蘇、キュウリ、エゴマ 28番トマト の片付けでした。 ------------------------------------- ※10月14日の作業記録 おはようございます。...
宇佐見 義尚
2023年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


朝練:ヒデカツ氏(農援隊:カタカナ組)
今朝の作業。 トマト跡地の黒マルチ剥がしと、東側の雑草堆肥整備でした。
宇佐見 義尚
2023年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント

10月の農園作業プラン🌱🖊
こんにちは。 子ども農園、10月の主な作業プランです。 ようやく残暑収まったら、一気に秋めいて来ましたネ。 先月未達に終わった冬どり野菜の定植を急ぎましょう。 今月もよろしくです。 ---------------------- ・秋どりミニ白菜の2回目定植 上旬...
宇佐見 義尚
2023年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:147回
0件のコメント


9月11日(月)朝の子ども農園整備・精米
お隣畑との境界線を整えました。 メイン倉庫の周辺を整備中です。 before after(暫定仕上げ) 午前9時に永井さんと22年産もち米60キロを精米して、 10キロ袋、6キロ袋に小分けしました。
宇佐見 義尚
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

午後の初夏の子ども農園 エトセトラ
玉ねぎ収穫が始まりました。 20メートル完了。 残り20メートル。 農園、玉ねぎは大テントで乾燥保存します。
宇佐見 義尚
2023年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


農園側道:除草・整備🌱
before (画像・テキスト 宇佐見代表) after To be continued
宇佐見 義尚
2023年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page