top of page
検索


6月24(月)午前にいつもの収穫・午後に分けつネギの植付と・その他アレコレ
子ども農園より。 猛暑日となった今日は、高橋さん、辻川さん、 船橋さん、萩原さん、Mさん。 他に子ども食堂の永井代表、小島代表、武井代表が来てくれました。 今日は、午前にいつもの収穫と、午後に分けつネギの植付と、 その他アレコレ、作業しました。分けつネギの植付は、...
宇佐見 義尚
2024年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


令和5年度 合同芋煮会は11月5日(日)に開催します。
合同芋煮会のお知らせ 日 時 :11月5日(日)11時半~13時半頃まで 場 所:子ども食堂共同農園 雨天中止☔ ※子ども農園 安中市高別当869-1 定 員:要予約 内 容:わんぱく子ども食堂、みんなの食堂inまついだ森の家...
宇佐見 義尚
2023年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


10月2日(月)ミニ白菜苗の今季2回目の定植・アスパラガス苗の植え付け・トマト畑のかたづけ・いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、萩原さん、 坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ミニ白菜苗の今季2回目の定植と、アスパラガス苗の植え付けと、 トマト畑のかたづけと、それからいつもの収獲を行ないました。...
宇佐見 義尚
2023年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント


10月のみんなの食堂inまついだ森の家
「みんなの食堂inまついだ森の家」10月のお知らせ 日 時 :10月1日(日)11時~14時予定 場 所:松井田町上増田670 松井田森の家 定 員:要予約 20名 内 容:会食 費 用:子ども100円大人200円 持ち物:お箸やスプーンは各自ご持参ください。...
宇佐見 義尚
2023年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


9月11日(月)朝の子ども農園整備・精米
お隣畑との境界線を整えました。 メイン倉庫の周辺を整備中です。 before after(暫定仕上げ) 午前9時に永井さんと22年産もち米60キロを精米して、 10キロ袋、6キロ袋に小分けしました。
宇佐見 義尚
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


6月26日(月)秋どり中玉トマトの定植
子ども農園より。 今日は、船橋さん、高橋さん、萩原さん、永井さんが来てくれました。 今日は、秋どりの中玉トマトの定植を行いました。 ミディトマト「フルティカ」という品種、約40株です。 今日の収穫は、夏キャベツ、キュウリ、中玉トマト、...
宇佐見 義尚
2023年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


6月12日(月)小雨の中、収穫作業🌱
子ども農園より。 今日は、小雨もようにも関わらず、永井さん、船橋さん、 宇佐見代表が来てくれました。 今日は、収穫作業だけ行いました。 今日の収穫は、春キャベツ、ブロッコリー、春菊、ニンジン、 分けつネギ、レタス、キュウリ、ナス、中玉トマトです。 代表に配送頂きました。...
宇佐見 義尚
2023年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


4月24日(月)筍里芋(京いも)の植え付けと植えたばかりの苗へ水遣り🌱
子ども農園より。 今日は、船橋さん、高橋さん、辻川さん、 萩原さん、永井さんが来てくれました。 今日は、筍里芋(京いも)の植え付け、それから 植えたたばかりの苗へ水やりを行ないました。 今日の収穫は、春キャベツ、ネギ、ブロッコリー、...
宇佐見 義尚
2023年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


12月29日年内最終集合日はキムチ鍋パーティー🎵
子ども農園より。 お天気に恵まれて今日は、田島さんファミリー、 高橋さん、辻川さん、永井さん、船橋さん、萩原さん、それに代表が、来てくれました。 今年最後の集合日は、キムチ鍋パーティを行いました。 又キムチ鍋の他に、おにぎり、ゆで卵、りんご、みかん、...
宇佐見 義尚
2022年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


10月17日(月)トマト🍅畑の手入れ
子ども農園より。 今日は、船橋さん、高橋さん、辻川さん、 永井さん、籏福さん、それに代表が来てくれました。 今日は、トマト畑の手入れを行いました。 葉っぱを落として、青い実に陽が当たるようにしました。 今日の収穫は、ナス、ピーマン、オクラ、トマト、...
宇佐見 義尚
2022年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


10月3日(月)ブロッコリー定植と水遣り
子ども農園より。 月曜午後、今日は、船橋さん、辻川さん、 永井さん、萩原さんが来てくれました。 今日は、ブロッコリーの今季2回目の定植と、 ナス、レタスへ水やりを行いました。 今日の収穫は、ナス、トマト、サツマイモ、 モロヘイヤ、オクラです。代表に配送頂く予定です。...
宇佐見 義尚
2022年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


9月29日(木)玉レタスの定植
子ども農園より。 木曜午後、今日は、船橋さん、高橋さん、 永井さん、萩原さん、辻川さんが来てくれました。 今日は玉レタス苗の定植を行いました。 シスコという冬どり品種、約100株です。 今日の収穫は、ナス、トマト、ピーマン、 モロヘイヤ、サツマイモ、オクラ、小松菜です。...
宇佐見 義尚
2022年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


9月19日(月)敬老の日 ネギの植え付けを行う。
子ども農園より。 月曜午後、今日は、高橋さん、船橋さん、萩原さん、 永井さん、辻川さん、田島さんが、来てくれました。 今日は、分けつねぎの植付を行いました。ネギ坊主ができなくて、 年々分けつして増えていくタイプのネギ。辻川さんからご寄付頂きました。...
宇佐見 義尚
2022年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


9月1日(木)雨が降ろうと子ども農園
子ども農園より。 今日は、雨もようの中、船橋さん、萩原さん、 永井さん、高橋さん、それから新たに辻川さんが、来てくれました。 今日は、キャベツの定植を行いました。 種から育てた彩里という品種など80株です。 今日の収穫は、ナス、中玉トマト、ミニトマト、...
宇佐見 義尚
2022年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


『子ども食堂に玄米180キロ寄贈』
8月10日(水) 10時半から、安中市役所で 玄米180キロの贈呈式がありました。 プレスは、上毛新聞、東京新聞、市役所広報課が取材。 子ども食堂からは、永井さん、大塚さん、 池島さん、宇佐見が出席。 ------------------------------------...
宇佐見 義尚
2022年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


7月7日(木)星に願いをこめ秋採りトマト苗の定植
子ども農園より。 木曜午後、今日は、高橋さん、船橋さん、 萩原さん、永井さん、そして代表が来てくれました。 今日は、秋採りのトマト苗の定植を行ないました。 現在収穫中のトマト木の脇芽を挿木した中玉トマト、 ミニトマトの苗、約40株です。...
宇佐見 義尚
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


6月16日(木)トマト・ナス追肥と誘引、農園整備
子ども農園より。 木曜午後、今日は、永井さん、高橋さん、 船橋さん、萩原さんが来てくれました。 今日はトマトとナスに追肥と誘引をしました。 スイートコンに防虫のための袋かけ、それから萩原さんにネギ畑他に草刈して頂きました。 今日の収穫は、ダイコン、玉ネギ、ブロッコリー、...
宇佐見 義尚
2022年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


6月13日(月)長ネギの定植、ネギ畑の草取り、トマト・キュウリの誘引など
子ども農園より。 今日は、永井さん、高橋さん、船橋さん、 萩原さん、それに別時間帯に代表が来てくれました。 今日は、長ネギの定植を行ないました。 秋どりの根深ネギです。 他に、ネギ畑の草取り、トマト、キュウリの誘引なども行ないました。...
宇佐見 義尚
2022年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


6月9日(木)オクラ苗の定植、ナス畑プロ仕立ての支柱・誘引(小川さん来訪)
子ども農園より。 木曜午後、今日は、永井さん、高橋さん、 船橋さん、萩原さん、それから小川さんが来てくれました。 今日は、オクラ苗の定植を行いました。 小川さんが、ナス畑をプロ仕立ての支柱、誘引として頂きました。 萩原さんが、農園道路側外周の草刈をしてくれました。...
宇佐見 義尚
2022年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


5月26日(木)キュウリ苗の2回目定植と、中玉トマトの仕立
子ども農園より。 今日は、永井さん、高橋さん、船橋さん、 萩原さん、後から宇佐見代表が来てくれました。 今日は、キュウリ苗の2回目定植と、 中玉トマトの仕立を行ないました。 今日の収穫は、玉レタス、エンドウ、ニンジン、 初夏どりの長ネギです。代表に配送頂きました。
宇佐見 義尚
2022年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント
bottom of page