top of page
検索


7月10日(水)第2子ども農園の早朝除草⑮
第二農園駐車場スペースの根刮ぎ作業の基礎的作業の最終日。ともかくも、予定スペースの根こそぎ除草を終わり、明日から、駐車場全スペースの化粧仕上げに二日間を予定。 AM04:54 before AM05:26 after 地面が、ますます固く、根こそぎ出来ず、根が残る。
宇佐見 義尚
2024年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


第2子ども農園の早朝除草⑫
AM05:09 before AM05:39 after 竹林へ回ります。
宇佐見 義尚
2024年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


7月5日(金)第2子ども農園の早朝除草⑪
AM04:32 before AM05:01 after 第二農園30分。これから竹林に回ります。
宇佐見 義尚
2024年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


6月21日夏至:第1子ども農園整備②
AM03:55 さて、農園の整備に出かけます。 AM05:22 第1子ども農園、看板周囲の整備開始。 途中経過 AM05:40 本日は、看板の正面のみ。明日は左側、後ろを整理予定。 AM05:41 撤収します。
宇佐見 義尚
2024年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


6月9日(日)第2子ども農園の早朝除草⑨
AM05:10 第二子ども農園の駐車場を整備30分。 AM05:45 これから竹林へ。
宇佐見 義尚
2024年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


6月6日(木)第2農園の早朝除草⑦
AM05:30 昨日の続き。 第2子ども農園の駐車場スペースを整備しました。 雨水がテント内に入らないように、石垣を築きました。耕運機の道も作りました。 AM05:32 これから、竹林に向かいます。
宇佐見 義尚
2024年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


6月5日(水)第2農園の早朝除草⑥
AM05:35 南側境界エリアの防草シート、ひとまずを設置完了。 第二農園の防草シートの設置は、ひとまず完了で、 今後は細かな手直し(仕上げ)に入ります。 今朝は、一面の晴天! 第2子ども農園の駐車場スペースを整備します。 駐車場の整備は、まずはヘリから行きました。
宇佐見 義尚
2024年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


6月1日(日)第2農園の早朝除草④
AM06:58 東側境界エリアの防草シート設置の基礎工事をやり直しです。 最初の基礎固めから2週間の間に、新しい草が根付いてしまいました。 これを根こそぎ除去します。 before ※画像📲とテキスト🖊は宇佐見代表 after 教訓...
宇佐見 義尚
2024年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


5月26日(日)第2農園の早朝除草③
AM05:07 南側防草シート2枚目設置完了。 before ※画像📲とテキスト🖊は宇佐見代表 after 道具
宇佐見 義尚
2024年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


5月19日(日)第2農園の早朝除草②
一畝50メートル完成2日間。 あと13畝を26日かけてやるか、 スピードアップして13日で完成させるか。 ※画像📲とテキスト🖊は宇佐見代表 画像とテキスト🖊は宇佐見代表 画とテキスト🖊宇佐見代表
宇佐見 義尚
2024年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


5月18日(土)第2農園の早朝除草①
AM05:06 第二農園に、筋トレ労働に60分、出かけます。 朝めし前の一仕事。 10メートルの草取りが、楽しみ。 おまけして20メートル。 こんな調子で、第二農園の草取りを毎朝の日課の楽しみにして、 今月末までには完成したいところ。...
宇佐見 義尚
2024年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


11月25日(土)朝錬
今日の朝練は、ナス畑の片付けでした。 薪に使えそうですね 籾殻燻炭ではかなり消費します。 ※画像・テキスト:ヒデカツさん
宇佐見 義尚
2023年11月25日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


10月22日(日)農援隊:カタカナ組 ヒデカツさんの作業記録
おはようございます。 今朝の作業は👇 22番モロヘイヤとオクラ 25番青紫蘇、キュウリ、エゴマ 28番トマト の片付けでした。 ------------------------------------- ※10月14日の作業記録 おはようございます。...
宇佐見 義尚
2023年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


朝練:ヒデカツ氏(農援隊:カタカナ組)
今朝の作業。 トマト跡地の黒マルチ剥がしと、東側の雑草堆肥整備でした。
宇佐見 義尚
2023年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


9月30日(土)農援隊:カタカナ組の朝練成果
朝錬開始 AM06:00~ 堆肥作り(ヒデカツ作) 暫定農具整理(ウサミ) 灰作り用の枯葉 特製、子ども農園の4台の炉 今朝の道路側土手の土留め AM07:34 撤収します。
宇佐見 義尚
2023年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


9月29日(金)道路側土手土留め作戦スタート(農援隊:カタカナ組)
※下準備を施した後、Nさんから戴いた「竜の髭」をまず最初に植え付けました。 ヒデカツ氏成果:昨夕、畝づくりに挑戦しました。
宇佐見 義尚
2023年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


9月24日農援隊:カタカナ組朝練報告
農援隊:カタカナ組 ヒデカツ氏(竹内さん)から、今朝 ジジババ子ども食堂が開催日でタイトな宇佐見代表を気遣ってか、 なんと、単独で朝練(農園整備)を行っても良いか打診があったとのこと。 宇佐見代表は勿論、自主的なこのようなお申し出は大歓迎です。...
宇佐見 義尚
2023年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


9月18日(月)農園カタカナ組3日目
5時からスタートしました。曇りです。 30分残業で90分フル稼働でした。 AM06:32 道路側 側溝レスキュー 成功‼ 道路側の整備、ヒデカツさんの活力で完成しました。 本日は2正面作戦。 私の今朝は、こまごま片付け作業でした。
宇佐見 義尚
2023年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント

9月17日(日)道路側の側溝の発掘作業
カタカナ組、2日目農園着。5時から6時まで発掘作業‼ 側溝が草で覆われていますので、側溝を発掘します。 before カタカナ組の本日は、道路側の側溝整備、60分でどこまでできるか? before&afterをお楽しみに。 after 残り半分は、明日以降に。...
宇佐見 義尚
2023年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


9月11日(月)朝の子ども農園整備・精米
お隣畑との境界線を整えました。 メイン倉庫の周辺を整備中です。 before after(暫定仕上げ) 午前9時に永井さんと22年産もち米60キロを精米して、 10キロ袋、6キロ袋に小分けしました。
宇佐見 義尚
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
bottom of page