top of page
検索


【感謝】温かいお志、届く‼
地元の農家の櫻井さんから、 玄米240キロ、 原市の半田さんからもち米60キロが届きました。 櫻井さんは私と同じ歳で、いつまで米を作れるか分からない。 最後の社会貢献をしたいとのことでした!
宇佐見 義尚
2021年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


12月の作業プランと野菜配置図
12月の作業プランです。 ・夏野菜のミニトマトとナス畑のかたづけ ・ハクサイしばって保存。 ・越冬ダイコンに追肥(ケイフン) ・タマネギに追肥(ケイフン+牛ふんたい肥) ・来春野菜育苗用温室トンネル作成。 (そこでキャベツ、ブロッコリ、レタスの苗を育苗) ・小松菜種まき...
宇佐見 義尚
2021年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


11月19日(金)2回目のタマネギ苗の植え付け
子ども農園より。 金曜午後、今日は高橋さん、船橋さんが来て下さいました。 2回目のタマネギ苗の植え付けを行いました。 晩生種レオアース約400本です。 今日の収穫は、ダイコン、シュンギク、里芋、ネギ、ミニトマト、ナスです。
宇佐見 義尚
2021年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


11月13日(土)ホウレンソウの種まきとベタ掛け
子ども農園より。 土曜午前、今日はAさん、船橋さんが来て下さいました。 (※画像・コメント:柴田さん) ホウレンソウの種まきを行いました。 保温保湿の不織布をベタ掛けしています。
宇佐見 義尚
2021年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


11月2日(火)今朝の農園🌱
畑が見違えるように、イキイキして来ました。 まさに、柴田ワールド、柴田さんの作品ですね〜。 素晴らしい、感動です✨
宇佐見 義尚
2021年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


PM12:51追記しました🖊:10月16日(土)準備万端
AM8:00 贈呈式会場の準備、仕上げ。 尚、贈呈式は午後2時からの予定。 PM12:51 準備完了。
宇佐見 義尚
2021年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


秋晴れの10月15日(金)午後
テント式倉庫が建ちました。 明日は、倉庫、耕運機の使い初めです。 柴田さん、永井さん、高橋さんが、 倉庫設置に立ち合って下さいました。 (JAの方々によって完成しました。) また、明日の耕運機、倉庫の 贈呈式の会場作りをやりました。 (※文章:宇佐見代表) 子ども農園より。...
宇佐見 義尚
2021年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


協議会24時間無人野菜テラス Open!!
セットが出来ました。 多分、茄子は、最後の収穫になると思います。 名付けて、子育て茄子。 子ども食堂共同農園から永井さんが 運んできてくださいました 子育て世帯、一人暮らし高齢者、 緊急必要世帯に無料提供です。 お声掛け無用でどうぞご活用ください‼
宇佐見 義尚
2021年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


9月28日(火)子ども農園から柴田さんよりお便り
子ども農園より。 火曜午後、今回も永井さんが来てくださいました。 (※画像・文章:柴田さん) レタス苗を定植しました。今回は20株だけです。 ネギ畑の開墾に着手しました。 今日は、ネギが好物の苦土石灰入れまで。 今日の収穫は、ナス、オクラ、ミニトマト、カボチャ、...
宇佐見 義尚
2021年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


皆さん‼ 朗報です✨
株式会社ゼンショーホールディングスが、 白米を15歳以下の子ども達に無償提供を募集していて、 それに応募しました。 ・ ・ ・ ・ ・ なんと、 ・ ・ ・ ・ 「子どもワクワク食堂」 100㌔ 「ジジババ子ども食堂」 200㌔ 当選しました‼🎉🎊 感謝申し上げます
宇佐見 義尚
2021年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


9月25日(土) さつま芋🍠と、里芋の試し掘り
9月25日(土)の午後3時から、 子ども食堂共同農園の里芋、サツマイモの試験収穫をしました。 柴田さんがいらしてくださいました。 尚、収穫した野菜は、9月26日(日)開催「ジジババ子ども食堂」 の食材配布として使わせてもらいます。
宇佐見 義尚
2021年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


9月24日(金)農園よりお便り届く
子ども農園より。 ※画像、文章:柴田さん 金曜午後、今日も、永井さんが来て下さいました。 今季2回目のダイコン種まき。 初回ダイコン種まきの間引きを実施。 夏野菜のナス、オクラ、ミニトマト、それからカボチャを収穫。 柴田のところのピーマンをプラスして、永井さんに配送をお願い...
宇佐見 義尚
2021年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


協議会24時間無人野菜テラスOpen
野菜無人テラスに、茄子、オクラ、ミニトマトが入りました。 モロヘイヤも、柴田農園から届きました。 子育て世帯、一人暮らし高齢者、緊急必要世帯に無料提供です。 お声掛け無用でどうぞご活用ください‼
宇佐見 義尚
2021年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


月曜夕刻🌆 柴田さんから子ども農園よりお便り
子ども農園より。 月曜夕刻、キャベツ苗30株を定植し、トンネル実施。 (※画像と文章:柴田さん) ダイコンの間引き。 夏野菜を収穫。 柴田のところのモロヘイヤと共にイスの上に置きます。
宇佐見 義尚
2021年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


柴田さんから午後の農園よりお便りが届きました。
子ども農園より。 金曜午後、秋冬野菜用畝、10m✖️3列の作成完了。 (画像・文章:柴田さん) ナスに追肥。 夏野菜収穫。イスの上に置きます。
宇佐見 義尚
2021年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


金太郎ファームさん、ありがとうございました。
前回に引き続き、安中市内七曲りの金太郎ファームから、 野菜とソーメン、お菓子などの提供がありました。 (私の留守中に、無人テラスに届けてくださいました。) 野菜は、協議会無人テラスで、 お菓子はジジババ子ども食堂 9月26日に使わせていただきます。
宇佐見 義尚
2021年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


午後からは柴田さんがアレコレしてくださいました
火曜午後、ネギ苗を仮植え。 長ネギのようですね。 (※画像と文章:柴田さん) 紙製のチェーンポットのまま植えました。 (※紙製のポットが数珠状につながっていて、一定の株間で本植えできる。 本植え後、紙製ポットは、土中で分解されるそうです。)...
宇佐見 義尚
2021年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


早朝の子ども食堂共同農園
今日は、1人でした。 早い時間でしたから。 (画像&コメント:永井さん) 黒い地面がみえてきました。
宇佐見 義尚
2021年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


金曜午後の雨上がりの子ども共同農園から
子ども農園より。 金曜午後の雨上がり、ダイコンを1回目の種まき。 秋冬野菜の植え付けのため、 ナス畑の東側を草取りし、畝2列分確保。 夏野菜を収穫。 ミニトマトは、雨により、実割れ少しあります。 柴田のところのピーマンと共にイスの上に置きます。 画像&文章:柴田さん🖊
宇佐見 義尚
2021年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page