top of page
検索


11月6日 感謝 玄米300㌔のご寄付
昨年に続き、安中市農業委員会会長で米庄商店社長の丸山征二氏から、本年も安中市の子ども食堂に玄米300キロのご寄付がありました。その贈呈式が本日11月6日に、岩井市長、大谷保険福祉部長、小野安中市農業委員会事務局長のご出席を頂いて、市役所会議室で行われました。...
宇佐見 義尚
2023年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


11月4日(土)玉ねぎ畑などの耕うんと、小松菜のセルトレイ播種と、芋煮会用さつま芋の収獲と、農園フロントへの彼岸花の植え付け
子ども農園より。 今日は、竹内さん、船橋さん、 山本さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉ねぎ畑などの耕うんと、小松菜のセルトレイ播種と、 芋煮会用さつま芋の収獲と、農園フロントへの彼岸花の植え付けなど、作業しました。...
宇佐見 義尚
2023年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


11月3日(金)合同芋煮会🍲準備
今晩は。 芋煮会に向けて、ご近所さんチラシ配りと、 ブロック形かまどと、焼き芋用2回目さつま芋掘りと、終了しました。
宇佐見 義尚
2023年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


11月2日(木)芋煮会のための追加里芋、ダイコン、ニンジン、サツマイモの収獲と、かまど作り、いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さん、船橋さん、 坂下さん、宇佐見代表が、来てくれました。 今日は、来る芋煮会のための追加里芋、ダイコン、 ニンジン、サツマイモの収獲と、かまど作りなどと、 いつもの収獲と、作業を行ないました。 今日の収穫は、他に秋茄子、ピーマン、...
宇佐見 義尚
2023年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


10月30日(月)芋煮会に向けて、テント内のかたづけ・配置替えと、鍋用里芋収獲と、いつもの収獲🌱
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、船橋さん、 坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、来る芋煮会に向けて、テント内のかたづけ・配置替えと、 鍋用里芋収獲と、いつもの収獲と、行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、ネギ、ミニレタス...
宇佐見 義尚
2023年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント

10月の「ジジババ子ども食堂」
日 時:10月29日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布(内容は後程に公開します) 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。 持ち物:エコバック・マスクなど...
宇佐見 義尚
2023年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


協議会のメールアドレス更新のお知らせ
旧:jijibabakodomocafe@gmail.com でしたが 新:ankshokudo@gmail.com と、致しました。 よろしくお願い申しあげます。
宇佐見 義尚
2023年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


10月28日(土)本日のミニ講習会:セルトレイへの種蒔き作業実習(ほうれん草など葉菜類)
子ども農園より。 今日は、船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、俄雨などありましたが、ほうれん草など葉菜類を セルトレイへ種まき作業行ないました。
宇佐見 義尚
2023年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


10月23日(月)春菊を大根畑に混植(コンパニオンプランツとして)キャベツ苗・ブロッコリー苗の補充植直し・いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、 高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、春菊苗を大根畑にコンパニオンプランツとしての混植と、 害虫被害を受けたキャベツ苗、ブロッコリー苗の補充植え直しと、 いつもの収獲など、作業しました。...
宇佐見 義尚
2023年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:171回
0件のコメント


令和5年度 合同芋煮会は11月5日(日)に開催します。
合同芋煮会のお知らせ 日 時 :11月5日(日)11時半~13時半頃まで 場 所:子ども食堂共同農園 雨天中止☔ ※子ども農園 安中市高別当869-1 定 員:要予約 内 容:わんぱく子ども食堂、みんなの食堂inまついだ森の家...
宇佐見 義尚
2023年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


10月16日(月)冬どりブロッコリーの定植・ナス、キュウリ、ネギなど夏野菜への追肥・いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、辻川さん、 萩原さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、冬どりブロッコリーの定植と、ナス、キュウリ、ネギなど夏野菜への追肥と、 いつもの収獲と、行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、長ネギ、里芋、オクラ、...
宇佐見 義尚
2023年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


ハンズからの贈り物🌱🎁
今朝ほど、ハンズ野菜が冷蔵便で届きました。 品目はこちら👇です。 とりあえず、冷蔵保管しておき、本日13時から希望者にお知らせします。 ハンズからの贈り物なので、カンパ箱を外してお渡ししましょう。
宇佐見 義尚
2023年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


10月5日(木)ミニレタス苗の定植と、秋どりダイコンの間引きと、夏野菜支柱のかたづけ等。
子ども農園より。 今日は、船橋さん、萩原さん、辻川さん、 坂下さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ミニレタス苗の定植と、秋どりダイコンの間引きと、 夏野菜支柱のかたづけなど、作業しました。 ミニレタス苗は、「マノア」という品種、約180株です。...
宇佐見 義尚
2023年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:130回
0件のコメント


9月28日(木)冬野菜畑の畝作り・冬どり白菜苗のポット鉢上げ・トマト畑のかたづけ・いつもの収穫
今日は、萩原さん、辻川さん、船橋さん、 坂下さん、竹内さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、冬野菜畑の畝作りと、冬どり白菜苗のポット鉢上げと、 トマト畑のかたづけと、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、ナス、ピーマン、エダマメ、オクラ、...
宇佐見 義尚
2023年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント


9月の「ジジババ子ども食堂」
ジジババ子ども食堂9月のお知らせ 日 時:9月24日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。 持ち物:エコバック・マスクなど 📲 ...
宇佐見 義尚
2023年9月24日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


9月15日【宇佐見代表、本日の時々刻々】
※随時更新・加筆・追記有り AM04:58 環境整備、5時スタートします。 AM07:17 現在、実は 完成するまでは公開できないプロジェクトが進行中な為、 記事には今はできないのが残念ですが、順調に進行中 であることだけはお伝えできます...
宇佐見 義尚
2023年9月15日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


9月11日(月)ダイコン、ニンジンの追い播きと、夏野菜への追肥と、ネギ畑の手入れと、園内除草と、いつもの収獲など
子ども農園より。 今日は、船橋さん、萩原さん、辻川さん、 坂下さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ダイコン、ニンジンの゙追い播きと、夏野菜への追肥と、 ネギ畑の手入れと、園内除草と、いつもの収獲など、作業しました。...
宇佐見 義尚
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


9月11日(月)朝の子ども農園整備・精米
お隣畑との境界線を整えました。 メイン倉庫の周辺を整備中です。 before after(暫定仕上げ) 午前9時に永井さんと22年産もち米60キロを精米して、 10キロ袋、6キロ袋に小分けしました。
宇佐見 義尚
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


9月9日土曜日朝の子ども農園より
子ども農園より。 今日は定期作業日ではありませんでしたが、 初参加竹内さん(笑顔で子育て支援の会)、宇佐見代表が、来てくれました。 今日は、キュウリ、オクラの中間収獲と、キュウリの手入れ(黃葉枯葉かき)と、 冬野菜予定畑の枯草運びと、フロント内草取りなど、行いました。...
宇佐見 義尚
2023年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


9月4日(月)小雨模様でもミニ白菜苗の定植と、いつもの収穫🌱
子ども農園より。 今日は、高橋さん、萩原さん、船橋さん、 辻川さん、小島さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、小雨もようでしたが、ミニ白菜苗の定植と、いつもの収穫を行いました。 今日の収穫は、ナス、キュウリ、オクラ、分けつネギ、...
宇佐見 義尚
2023年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント
bottom of page