top of page
検索


4月15日(月)玉レタスの定植・春菊の定植・いつもの収穫作業
子ども農園より。 夏日となった今日は、萩原さん、辻川さん、坂下さん、 船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉レタスの定植と、春菊の定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、汐止めネギ、ブロッコリー晩生種「エンデバー」、...
宇佐見 義尚
2024年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


4月8日(月)花祭り 夏どりキャベツの定植と、メロンとスイカの種まきと、いつもの収穫
子ども農園より。 菜種梅雨のどんより空の今日は、高橋さん、辻川さん、 萩原さん、Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、夏どりキャベツの定植と、メロン/スイカの種まきと、 いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、汐止めネギ、ブロッコリー晩生種「エンデバー」、...
宇佐見 義尚
2024年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


3月11日(月)ミニキャベツの定植と、いつもの収穫🌱
子ども農園より 今日は、辻川さん、高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、ミニキャベツの定植と、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、キャベツ「彩音」、ブロッコリ、ほうれん草「冬ごのみ」、 芽キャベツ「早生子持」、菜花、汐止めねぎです。宇佐見代表に配送頂きまし...
eruze7777
2024年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


3月4日(月)カボチャ4種類のセルトレイへ種まきと、ブロッコリー定植用の畝作り・マルチ張りと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、萩原さん、辻川さん、高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、カボチャ4種類のセルトレイへ種まきと、ブロッコリー定植用の畝作り・マルチ張りと、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、キャベツ「彩音」、ブロッコリー「エンデバー」、...
eruze7777
2024年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


2月26日(月)玉ねぎなどへ有機配合肥料の追肥と、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、高橋さん、坂下さん、Mさん 宇佐見宇代表が来てくれました。 今日は、風が強く、玉ねぎなどへ有機配合肥料の追肥と、 いつもの収穫だけ、作業しました。 今日の収穫は、芽キャベツ「早生子持」、キャベツ「おきな」、...
宇佐見 義尚
2024年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


1月29日(月)ほうれん草畑の畝作成&マルチ張りと、いつもの収穫
子ども農園より。 立春も間近、ぽかぽか陽気のこの日、船橋さん、高橋さん、 萩原さん、辻川さん、坂下さん、Mさん、櫻井さんと、 たくさんのメンバーが来てくれました。 今日は、ほうれん草畑の畝作成&マルチ張りと、いつもの収穫と、作業しました。 ほうれん草苗は次回に植付予定です。...
宇佐見 義尚
2024年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


1月11日(木)初夏どり茎ブロッコリー&コンパニオン用長ネギのセルトレイ種まきと、畑のダイコンへ凍結防止の土寄せと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さん、萩原さん、船橋さん、 坂下さん、Mさん、Aさんと、たくさんのメンバーが来てくれました。 今日は、初夏どり茎ブロッコリー&コンパニオン用長ネギの セルトレイ種まきと、畑のダイコンへ凍結防止の土寄せと、...
宇佐見 義尚
2024年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


12月11日(月)ほうれん草苗の定植といつもの収穫
子ども農園より。 今日は、船橋さん、辻川さん、坂下さんが、来てくれました。 今日は、ほうれん草苗の定植といつもの収穫と、作業しました。 ほうれん草は、10月末、セルトレイ種まきの「冬ごのみ」という品種、約400セルです。 今日の収穫は、キャベツ、冬どりダイコン大蔵、...
宇佐見 義尚
2023年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


11月27日(月)玉ねぎ苗の定植と、いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、船橋さん、辻川さん、高橋さん、 Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、玉ねぎ苗の定植と、いつもの収獲と、行ないました。 玉ねぎの苗は、9月20日に種まきした「ケルたま」という 長期貯蔵できる晩生品種、約1050本です。...
宇佐見 義尚
2023年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント


9月11日(月)ダイコン、ニンジンの追い播きと、夏野菜への追肥と、ネギ畑の手入れと、園内除草と、いつもの収獲など
子ども農園より。 今日は、船橋さん、萩原さん、辻川さん、 坂下さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ダイコン、ニンジンの゙追い播きと、夏野菜への追肥と、 ネギ畑の手入れと、園内除草と、いつもの収獲など、作業しました。...
宇佐見 義尚
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


9月7日(木)キャベツ苗の定植と、いつもの収穫
※野菜テラス情報更新遅延の為、農援隊BlogのUpが大幅に遅れてしまいました。 大変申し訳ありませんでした。(広報担当:渡邉友子) 子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、キャベツ苗の定植と、いつもの収穫を行いました。...
宇佐見 義尚
2023年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


8月7日(月)農園作業アレコレといつもの収穫🌱
子ども農園より。 今日は、高橋さん、萩原さん、辻川さん、 坂下さん、Mさんが来てくれました。 今日は、千両2号ナスの切り戻し収穫と、キュウリのツル誘引と、 中玉トマトのわき芽取りと、畑の草刈りと、それからいつもの収穫を行いました。 今日の収穫は、中玉トマト、ナス、ピーマン、...
宇佐見 義尚
2023年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


5月11日(木)里芋2回目の定植、キュウリ畑の支柱立て&ネット張り、トマト畑へコンパニオンプランツとしてセロリー苗植え付け、ネギ畑の除草
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、萩原さん、 辻川さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、里芋2回目の定植、キュウリ畑の支柱立て&ネット張り、 トマト畑へコンパニオンプランツとしてセロリー苗植え付け、 ネギ畑の除草を行ないました。...
宇佐見 義尚
2023年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


4月10日(月)ネギの植え付け・有機液肥の作成
子ども農園より。 今日は、船橋さん、萩原さん、 辻川さん、坂下さん、それに宇佐見代表が、来てくれました。 今日は、ネギの植え付け、有機液肥の作成など行ないました。 ネギは、ご寄付頂いた分けつネギです。 有機液肥は、発酵ケーフン系と米ヌカ系の2種類です。...
宇佐見 義尚
2023年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


3月20日(月)春ダイコンとニンジンの種まき🥕 ようこそ!坂下さん🎵
子ども農園より。 今日は、船橋さん、辻川さん、 そして新たに坂下さんが来てくれました。 今日は、春ダイコンとニンジンの種まきを行ないました。 今日の収穫は、かき菜、小松菜など自家用の収穫だけとしました。
宇佐見 義尚
2023年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント
bottom of page