top of page
検索


10月23日(月)春菊を大根畑に混植(コンパニオンプランツとして)キャベツ苗・ブロッコリー苗の補充植直し・いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、 高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、春菊苗を大根畑にコンパニオンプランツとしての混植と、 害虫被害を受けたキャベツ苗、ブロッコリー苗の補充植え直しと、 いつもの収獲など、作業しました。...
宇佐見 義尚
2023年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:171回
0件のコメント


令和5年度 合同芋煮会は11月5日(日)に開催します。
合同芋煮会のお知らせ 日 時 :11月5日(日)11時半~13時半頃まで 場 所:子ども食堂共同農園 雨天中止☔ ※子ども農園 安中市高別当869-1 定 員:要予約 内 容:わんぱく子ども食堂、みんなの食堂inまついだ森の家...
宇佐見 義尚
2023年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


10月19日(木)冬どりキャベツ苗の定植と、いつもの収獲等…。
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、辻川さん、 萩原さん、坂下さん、竹内さんが来てくれました。 今日は、冬どりキャベツ苗の定植と、いつもの収獲などを作業しました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、オクラ、ネギ、ミニ白菜、 里芋、そしてサツマイモ少々です。...
宇佐見 義尚
2023年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


10月16日(月)冬どりブロッコリーの定植・ナス、キュウリ、ネギなど夏野菜への追肥・いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、辻川さん、 萩原さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、冬どりブロッコリーの定植と、ナス、キュウリ、ネギなど夏野菜への追肥と、 いつもの収獲と、行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、長ネギ、里芋、オクラ、...
宇佐見 義尚
2023年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


10月の「笑顔で子育て支援の会」
「笑顔で子育て支援の会」10月のお知らせ 日 時:10月14日(土)10時30分~13時 受付開始:10時30分~ 配 布:11時30分~ 場 所 :あんなかスマイルパーク 内 容:カレーの配布 定 員:70食限定(先着順)...
宇佐見 義尚
2023年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


ハンズからの贈り物🌱🎁
今朝ほど、ハンズ野菜が冷蔵便で届きました。 品目はこちら👇です。 とりあえず、冷蔵保管しておき、本日13時から希望者にお知らせします。 ハンズからの贈り物なので、カンパ箱を外してお渡ししましょう。
宇佐見 義尚
2023年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


10月12日(木)冬どり白菜の定植・冬どりダイコンの間引き・いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、冬どり白菜の定植と、冬どりダイコンの間引きと、 いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、秋ナス、ピーマン、長ネギ、 泥つきネギ、筍里芋、モロヘイヤ、オクラ、...
宇佐見 義尚
2023年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


10月5日(木)ミニレタス苗の定植と、秋どりダイコンの間引きと、夏野菜支柱のかたづけ等。
子ども農園より。 今日は、船橋さん、萩原さん、辻川さん、 坂下さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ミニレタス苗の定植と、秋どりダイコンの間引きと、 夏野菜支柱のかたづけなど、作業しました。 ミニレタス苗は、「マノア」という品種、約180株です。...
宇佐見 義尚
2023年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:130回
0件のコメント

10月の農園作業プラン🌱🖊
こんにちは。 子ども農園、10月の主な作業プランです。 ようやく残暑収まったら、一気に秋めいて来ましたネ。 先月未達に終わった冬どり野菜の定植を急ぎましょう。 今月もよろしくです。 ---------------------- ・秋どりミニ白菜の2回目定植 上旬...
宇佐見 義尚
2023年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:147回
0件のコメント


10月2日(月)ミニ白菜苗の今季2回目の定植・アスパラガス苗の植え付け・トマト畑のかたづけ・いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、萩原さん、 坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ミニ白菜苗の今季2回目の定植と、アスパラガス苗の植え付けと、 トマト畑のかたづけと、それからいつもの収獲を行ないました。...
宇佐見 義尚
2023年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント


10月のわんぱく子ども食堂
わんぱく子ども食堂10月のお知らせ 集合場所:咲前神社駐車場 11時集合‼ 時 間:11時~13時頃まで 費 用:子ども100円・大人200円 定 員:要予約 内 容:芋ほり🍠 持ち物:手袋・帽子 連 絡:090ー7194ー0821 代 表:大塚敬子 ...
宇佐見 義尚
2023年10月2日読了時間: 3分
閲覧数:19回
0件のコメント


10月のみんなの食堂inまついだ森の家
「みんなの食堂inまついだ森の家」10月のお知らせ 日 時 :10月1日(日)11時~14時予定 場 所:松井田町上増田670 松井田森の家 定 員:要予約 20名 内 容:会食 費 用:子ども100円大人200円 持ち物:お箸やスプーンは各自ご持参ください。...
宇佐見 義尚
2023年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


9月最終日 アブラナ科野菜畑の防虫トンネルの改良実習、虫害苗の補充植替えとキュウリの中間収穫。
子ども農園より。 今日は、船橋さん、田島さんご主人が来てくれました。 今日は、アブラナ科野菜畑の防虫トンネルの改良実習と、 虫害苗の補充植えと、キュウリの中間収穫を行ないました。 防虫トンネルの一方は土留め、他方はネットと棒をパーカーしています。...
宇佐見 義尚
2023年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:135回
0件のコメント


9月28日(木)冬野菜畑の畝作り・冬どり白菜苗のポット鉢上げ・トマト畑のかたづけ・いつもの収穫
今日は、萩原さん、辻川さん、船橋さん、 坂下さん、竹内さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、冬野菜畑の畝作りと、冬どり白菜苗のポット鉢上げと、 トマト畑のかたづけと、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、ナス、ピーマン、エダマメ、オクラ、...
宇佐見 義尚
2023年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント


9月25日(月)年越し冬どりダイコンの種まきと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さん、坂下さん、Mさんが来てくれました。 今日は、年越し冬どりダイコンの種まきと、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、エダマメ、ナス、ピーマ オクラ、キュウリ、ネギ、モロヘイヤ、ジャガイモ(庫出)、タマネギ(庫出)などです。...
宇佐見 義尚
2023年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:117回
0件のコメント


9月の「ジジババ子ども食堂」
ジジババ子ども食堂9月のお知らせ 日 時:9月24日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。 持ち物:エコバック・マスクなど 📲 ...
宇佐見 義尚
2023年9月24日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


9月の「みんなのナカマチ」
みんなのナカマチ9月のお知らせ 場 所 : 安中市原市3-3-20 日 時 : 9月24日(日) 11:00~13:00 参加費 :中学生以上 300円 小学生以下 無料 定 員 : 30食🎵 要予約です‼ 連絡先...
宇佐見 義尚
2023年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


9月21日(木)芽キャベツの苗の定植と、いつもの収穫と、作業🌱
子ども農園より。 今日は、船橋さん、高橋さん、辻川さん、萩原さんが来てくれました。 今日は、芽キャベツの苗の定植と、いつもの収穫と、作業しました。 芽キャベツは、早生子持という品種です。 今日の収穫は、ナス、キュウリ、ピーマン、オクラ、...
宇佐見 義尚
2023年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント


9月の子どもワクワク食堂
※「福祉ふれあいまつり」にボランティア参加しました。 日 時:9月17日(日) 9時30分より 場 所:安中市スポーツセンター 内 容:福祉ふれあい祭り 定 員:※今回は予約は必要ありません 持ち物:マスク、水筒など 連絡先:090-8041-7622(今村)...
宇佐見 義尚
2023年9月19日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


9月18日㊗耕うん機操作ミニ実習・冬どり野菜畑へ元肥入れ・ブロッコリー畑などの補充植え・いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、船橋さん、辻川さん、坂下さん、 田島ご主人、竹内さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、冬どり野菜畑の元肥入れ・耕うん機操作実習と、 ブロッコリ畑などの補充植替えと、いつもの収獲を行ないました。...
宇佐見 義尚
2023年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント
bottom of page