top of page
検索


12月7日(木)虹🌈が出た!
子ども農園より。 虹が出た今日は、高橋さん、船橋さん、 辻川さん、萩原さん、Mさん、竹内さんが来てくれました。 今日は、小松菜の定植と、エンドウに冬越し用笹竹の追加と、 いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、冬ダイコン、ニンジン、白菜、...
宇佐見 義尚
2023年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


12月4日(月)感謝✨千客万来
小春日和の子ども農園より。 今日は、船橋さん、高橋さん、辻川さん、 萩原さん、竹内さん、坂下さん、Mさん、櫻井さんと、 たくさんの方々が来てくれました。 今日は、エンドウ豆3種の定植と、春野菜畑の石灰入れ・耕うんと、 農園道路沿いの彼岸花・竜のひげの植え付けと、作業が出来ま...
宇佐見 義尚
2023年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


霜月晦日(木)エンドウ・葉菜類用のうね作り・防寒ビニールの巻上げ整理・ピーマン畑のかたづけ・いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、船橋さん、辻川さん、竹内さんが来てくれました。 今日は、エンドウ、葉菜類用のうね作りと、防寒ビニールの巻上げ整理と、 ピーマン畑のかたづけと、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、ミニ白菜、ダイコン、ネギです。 船橋さんに配送頂きました。...
宇佐見 義尚
2023年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


11月27日(月)玉ねぎ苗の定植と、いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、船橋さん、辻川さん、高橋さん、 Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、玉ねぎ苗の定植と、いつもの収獲と、行ないました。 玉ねぎの苗は、9月20日に種まきした「ケルたま」という 長期貯蔵できる晩生品種、約1050本です。...
宇佐見 義尚
2023年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント


11月の「ジジババ子ども食堂」
日 時:11月26日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布(内容は後程に公開します) 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。 持ち物:エコバック・マスクなど ...
宇佐見 義尚
2023年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


11月25日(土)いつもの収穫・防寒トンネル整備
今日は、船橋さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、いつもの収獲と、防寒トンネルの整備と、作業しました。 今日の収穫は、ミニ白菜、ダイコン、ネギ、 ミニレタス、ピーマン、里芋などです。 代表に配送頂く予定です。
宇佐見 義尚
2023年11月25日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


11月23日㊗玉ねぎ畑のうね作成・マルチ張りと、いつもの収獲🥕
子ども農園より。 今日は、船橋さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉ねぎ畑のうね作成・マルチ張りと、 いつもの収獲を行ないました。 なお玉ねぎ定植は、週明けの予定です。 今日の収穫は、ミニ白菜、三太郎ダイコン、ミニレタス、...
宇佐見 義尚
2023年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


11月20日(月)ねぎ畑の手入れと、芽キャベツ畑から春菊畑へのトンネル移設と、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、船橋さん、 Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ねぎ畑の手入れと、芽キャベツ畑から春菊畑へのトンネル移設と、 いつもの収穫を行ないました。 今日の収穫は、ダイコン、ニンジン、ミニ白菜、...
宇佐見 義尚
2023年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


「お米プロジェクト」群馬県内子ども食堂への食材等の寄付呼びかけ
沢山の方々が関心を持ってくださることで 可能性が拡がります。 拡散希望‼ よろしくお願い申し上げます。 昨日16日、子どもワクワク食堂今村代表も参加されました 「昨日、県庁にて群馬子どもの権利委員会が企画しているお米プロジェクトの実績報告と告知をしてきました。...
宇佐見 義尚
2023年11月18日読了時間: 4分
閲覧数:70回
0件のコメント


11月16日(木)玉レタス苗の定植と、来る白才むら祭り出店の打ち合わせと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、坂下さん、 小島さん、船橋さん、宇佐見代表が、来てくれました。 今日は、玉レタス苗の定植と、来る白才むら祭り出店の打ち合わせと、 いつもの収穫と、行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、ミニレタス、ダイコン、...
宇佐見 義尚
2023年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


11月13日(月)木枯し1号吹いても子ども農園🌱春菊苗の定植といつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、坂下さん、 Mさんが来てくれました。 今日は、春菊苗の定植といつもの収穫を行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、ダイコン、 ミニレタス、里芋、分けつネギなどです。 なお、近隣農園さまから八頭のズイキを頂きました。...
宇佐見 義尚
2023年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


11月9日(木)かき菜の苗を定植🌱いつもの収穫🍆
子ども農園より。 今日は、辻川さん、坂下さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、かき菜の苗を定植しました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、分けつネギ、 里芋、ミニレタス、ダイコンなどです。 今日のお茶タイムでは、広報の渡邉さんから...
宇佐見 義尚
2023年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


上毛新聞に合同芋煮会が掲載されました📰
2023/11/06 上毛新聞 共同農園で芋煮会 子ども食堂運営団体 子どもたちに食事や居場所を提供する「子ども食堂」を運営する 安中市の団体が5日、市内の共同農園で芋煮会を開いた。 採れたてのサトイモなどが入った具だくさんの芋煮100人分を...
宇佐見 義尚
2023年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


11月6日(月)エンドウ豆3種のセルトレイ播種と、里芋畑の収獲、かたづけと、いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さん、船橋さん、坂下さん、Mさんが来てくれました。 今日は、エンドウ豆3種のセルトレイ播種と、里芋畑の収獲、 かたづけと、いつもの収獲と、行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、非結球ミニレタス、...
宇佐見 義尚
2023年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


11月6日 感謝 玄米300㌔のご寄付
昨年に続き、安中市農業委員会会長で米庄商店社長の丸山征二氏から、本年も安中市の子ども食堂に玄米300キロのご寄付がありました。その贈呈式が本日11月6日に、岩井市長、大谷保険福祉部長、小野安中市農業委員会事務局長のご出席を頂いて、市役所会議室で行われました。...
宇佐見 義尚
2023年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


11月5日(日)合同芋煮会🎵レポート②
①の続き 芋煮会ランチの様子 笑顔の大塚代表お赤飯・蒟蒻煮物・焼きたて餃子永井代表・わんぱくスタッフさん芋煮 焼き芋・蒟蒻の煮物と栗おこわ大塚代表・配膳をする加藤さん わんぱく子ども食堂 芋煮・お赤飯・蒟蒻の煮物 みんなの食堂inまついだ森の家...
宇佐見 義尚
2023年11月6日読了時間: 3分
閲覧数:164回
0件のコメント


11月5日(日)合同芋煮会🎵レポート①
子ども食堂芋煮会 安中市子ども食堂連絡協議会 宇佐見義尚 子ども食堂芋煮会は、3回目の本年から主催者に農援隊も入っていただきました。第一日曜日開催のわんぱく子ども食堂と森の家子ども食堂に、ジジババ子ども食堂と農援隊が参加しての4団体によるイベントになりました。また、参加者の...
宇佐見 義尚
2023年11月6日読了時間: 3分
閲覧数:205回
0件のコメント


11月2日(木)芋煮会のための追加里芋、ダイコン、ニンジン、サツマイモの収獲と、かまど作り、いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さん、船橋さん、 坂下さん、宇佐見代表が、来てくれました。 今日は、来る芋煮会のための追加里芋、ダイコン、 ニンジン、サツマイモの収獲と、かまど作りなどと、 いつもの収獲と、作業を行ないました。 今日の収穫は、他に秋茄子、ピーマン、...
宇佐見 義尚
2023年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


10月30日(月)芋煮会に向けて、テント内のかたづけ・配置替えと、鍋用里芋収獲と、いつもの収獲🌱
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、船橋さん、 坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、来る芋煮会に向けて、テント内のかたづけ・配置替えと、 鍋用里芋収獲と、いつもの収獲と、行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、ネギ、ミニレタス...
宇佐見 義尚
2023年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント

10月の「ジジババ子ども食堂」
日 時:10月29日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布(内容は後程に公開します) 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。 持ち物:エコバック・マスクなど...
宇佐見 義尚
2023年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page