top of page
検索


2月の子どもワクワク食堂
2月のお知らせ 日 時:2025年2月16日(日) 9時30分から14時 場 所:小河農園&ONIONI牧場 *集合場所 大久建鉄さんの駐車場 内 容:菊芋掘り&動物ふれあい体験 小河農園で菊芋掘→ONIONI牧場でどうぶつ...
宇佐見 義尚
2月18日読了時間: 4分
閲覧数:10回
0件のコメント


「第5回子ども食堂フェスタin安中」開催のお知らせ🖊
【安中市子ども食堂連絡協議会からのお知らせ】 2025年1月13日(月)成人の日 『第5回子ども食堂フェスタin安中』 を開催致します。 テーマ 「子ども食堂が地域を元気にします」 ~子ども食堂の可能性と未来~...
宇佐見 義尚
2024年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:93回
0件のコメント


宇佐見 義尚
2024年9月30日読了時間: 0分
閲覧数:51回
0件のコメント


7月4日(木)船橋さんと辻川さんによる午前収穫・午後のナス/ピーマン畑の草刈りと・午後のいつもの収穫と作業
子ども農園より。 猛暑日となった今日、船橋さん、辻川さん、萩原さん、 坂下さん、それに笑顔で子育て支援の会の矢野さんが来てくれました。 今日は、船橋さんと辻川さんによる午前収穫と、 午後のナス/ピーマン畑の草刈りと、午後のいつもの収穫と、作業が有りました。 今日の収穫は、...
宇佐見 義尚
2024年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


6月の子どもワクワク食堂「総会」
6月のお知らせ 日 時:6月16日(日) 13時~15時半 内 容:子どもワクワク食堂 総会 場 所:バリアフリーペンションまついだ森の家 費 用:無し 総会審議が中心になります。話し合いに参加可能な親子(小学生高学年以上になるかと思います)さん、ぜひご参加ください。...
宇佐見 義尚
2024年6月20日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


6月15日(土)竹林整備⑫
本日は、ジジババ子ども食堂主宰「竹の子狩りで竹林を知ろう」イベント開催日 AM04:00から、竹林整備をしました 左は今朝、間伐した竹です。 竹林駐車場です。
宇佐見 義尚
2024年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


6月9日(日)竹林整備⑥
まずは、竹林の中の伐採竹を外に出すことが最初の仕事になります。 いかに効率よく1箇所に集めるか、それで勝負は決まる。 ⇧のこの場所が最適。
宇佐見 義尚
2024年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


5月6日(月)さつまいも苗「紅はるか」の定植・超ジャンボカボチャ「ジャイアント」の定植・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は、辻川さん、萩原さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、さつまいも苗「紅はるか」の定植と、超ジャンボカボチャ「ジャイアント」の定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、汐止めねぎ、ブロッコリー、春菊、かき菜、...
宇佐見 義尚
2024年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


4月22日(月)三太郎大根の種まき・枝豆早生種の植付・いつもの収穫🌱
子ども農園より。 雨上がりの今日は、船橋さん、萩原さん、Mさん、 辻川さん、坂下さん、そして宇佐見代表が来てくれました。 今日は、三太郎大根の種まきと、枝豆早生種の植付と、 いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、ダイコン「三太郎/紅三太」、かき菜、...
宇佐見 義尚
2024年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


4月18日(木)カボチャの定植・開花したエンドウへの水やり・いつもの収穫
子ども農園より。 春霞立つ今日は、辻川さん、船橋さん、Mさん、 坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、カボチャの定植と、開花したエンドウへの水やりと、 いつもの収穫など、作業しました。 カボチャは、栗エビス、ほっこり姫、ほめられ品種など、...
宇佐見 義尚
2024年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


4月15日(月)玉レタスの定植・春菊の定植・いつもの収穫作業
子ども農園より。 夏日となった今日は、萩原さん、辻川さん、坂下さん、 船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉レタスの定植と、春菊の定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、汐止めネギ、ブロッコリー晩生種「エンデバー」、...
宇佐見 義尚
2024年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


4月11日(木)エンドウ類のネット張りと、栗カボチャの鉢上げと、落花生のセルトレイ播種といつもの収穫
子ども農園より。 今日は、萩原さん、辻川さん、Mさん、 辻川さんのご近所平山さんと お孫さんのすみれちゃんが来てくれました。 今日は、エンドウ類のネット張りと、栗カボチャの鉢上げと、 落花生のセルトレイ播種と、いつもの収穫作業をしました。...
宇佐見 義尚
2024年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


4月8日(月)花祭り 夏どりキャベツの定植と、メロンとスイカの種まきと、いつもの収穫
子ども農園より。 菜種梅雨のどんより空の今日は、高橋さん、辻川さん、 萩原さん、Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、夏どりキャベツの定植と、メロン/スイカの種まきと、 いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、汐止めネギ、ブロッコリー晩生種「エンデバー」、...
宇佐見 義尚
2024年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


4月4日(木)ミニトマト「千果」の鉢上げといつもの収穫、午前中夏野菜の畑づくり
子ども農園より。 今日は、辻川さん、宇佐見代表、萩原さん、 高橋さんが来てくれました。それに高橋さんのお孫さん、 みどりちゃんもお手伝いに来てくれました。 今日は、ミニトマト「千果」の鉢上げと、 いつもの収穫と、午前中夏野菜の畑づくりと、作業しました。...
宇佐見 義尚
2024年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


3月21日(木)ミニ白菜「お黄にいり」の苗を定植しました。
子ども農園より。 ・・寒さもお彼岸までのこの日は、 辻川さん、萩原さん、Mさんが来てくれました。 今日は、ミニ白菜「お黄にいり」の苗を定植しました。 5月には、収穫できる重さ600g~1㎏の食べきりサイズ、 極早生種の白菜です。...
宇佐見 義尚
2024年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


3月18日(月)天気晴朗なれども風強く、収穫のみ作業
子ども農園より。 今日は、萩原さん、高橋さん、辻川さん、 Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、天気晴朗なれども風強く、収穫のみ作業しました。 今日の収穫は、写真右からブロッコリー1~3月どり晩生種「エンデバー」、...
宇佐見 義尚
2024年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


3月11日(月)ミニキャベツの定植と、いつもの収穫🌱
子ども農園より 今日は、辻川さん、高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、ミニキャベツの定植と、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、キャベツ「彩音」、ブロッコリ、ほうれん草「冬ごのみ」、 芽キャベツ「早生子持」、菜花、汐止めねぎです。宇佐見代表に配送頂きまし...
eruze7777
2024年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


3月7日(木)茎ブロッコリー「スティックセニョール」の定植と、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、宇佐見代表、 伊藤さん親子、田島さん親子、白才むら渡部代表が来てくれました。 今日は、茎ブロッコリー「スティックセニョール」の定植と、 いつもの収穫と、作業しました。 伊藤さん親子には、たくさんお手伝い頂いて、...
eruze7777
2024年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


3月4日(月)カボチャ4種類のセルトレイへ種まきと、ブロッコリー定植用の畝作り・マルチ張りと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、萩原さん、辻川さん、高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、カボチャ4種類のセルトレイへ種まきと、ブロッコリー定植用の畝作り・マルチ張りと、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、キャベツ「彩音」、ブロッコリー「エンデバー」、...
eruze7777
2024年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


3月の笑顔で子育て支援の会
笑顔で子育て支援の会3月のお知らせ 日 時:3月2日(土)10時30分~13時 受付開始:10時30分~11時20分締めきり。 配 布:11時30分~12時30分で最終です。 場 所:あんなかスマイルパーク 内 容:カレーの配布 定 員:70食限定(先着順)...
eruze7777
2024年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page