top of page
検索


「暮らしのマルシェ&フォーラム」(主催さわやかインストパートナーネット群馬、事務局NPO ひだまりマルシェ)に「子ども食堂リユースフリマ」を出店しました
2025年3月23日(日) 安中市学習の森で開催された「暮らしのマルシェ&フォーラム」(主催さわやかインストパートナーネット群馬、事務局NPO ひだまりマルシェ)に、安中市子ども食堂連絡協議会として「子ども食堂リユースフリマ」を出店しました。...

宇佐見 義尚
4 日前読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

2025年4月~2025年9月 開催予定カレンダー🖊完成‼🙋♂️🙋🙋♀️
新年度の子ども食堂開催予定カレンダーが完成し、 本日、協議会事務局で仕分け作業がありました。 今までは、年に3回発行しておりましたが、 半年に一度の発行となりました。 どうぞよろしくお願いいたします🖊 https://www.ankshokudo.com/...

宇佐見 義尚
3月25日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


感謝✨JA碓氷安中さまから今年もたい肥をご寄付いただきました
・本日23日、今年も「JA碓氷安中さま」から たい肥が、第1、第2農園に届いていました。 ありがとうございます。

宇佐見 義尚
3月24日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


むすびえ全国交流会2025
2025年2月8日(土)大安 冬晴れ風冷たく地域によっては豪雪 むすびえ全国交流会2025が、都内、虎ノ門ヒルズステーションタワー31Fにて 13:00~19:00まで開催されました。 ※レポートと画像:広報部 渡邉 安中市子ども食堂連絡協議会からは、宇佐見代表、大塚代表、...
宇佐見 義尚
2月9日読了時間: 5分
閲覧数:35回
0件のコメント


「ぐるりいちご農園」さんをご紹介します🖊
新鮮で甘い真っ赤なイチゴ🍓を先日、沢山、ご寄付くださり ご縁を戴いた「ぐるりいちご農園」さんをご紹介いたします。 ぐるりいちご農園公式サイト|サステナブルな栽培で育てた美味しいいちご ⇧※こちらから「 ぐるりいちご農園公式サイト 」へ飛べます🐝...
宇佐見 義尚
1月30日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


【感謝】100,000Hit‼超えました
1月29日(水) 『安中市子ども食堂連絡協議会』ホームページが お蔭様で、100,000Hit‼を超えました🎵 皆々様 ありがとうございました🥀
宇佐見 義尚
1月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


第5回子ども食堂フェスタin安中2025
≪本日開催≫ 2025年1月13日 ㊗ (月) ✨🌈🎉第5回子ども食堂フェスタin安中2025🎉🍀✨ 愈々、本日開催となりました‼ 昨日と打って変わって、穏やかなお日和となりそうです✨ どうぞ皆様、お誘い合わせの上、お出かけください🙏...
宇佐見 義尚
1月13日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


「第5回子ども食堂フェスタin安中」開催のお知らせ🖊
【安中市子ども食堂連絡協議会からのお知らせ】 2025年1月13日(月)成人の日 『第5回子ども食堂フェスタin安中』 を開催致します。 テーマ 「子ども食堂が地域を元気にします」 ~子ども食堂の可能性と未来~...
宇佐見 義尚
2024年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:93回
0件のコメント


「SDGSと子ども食堂」
安中市立第一中学校生徒会が、SDGSの実践体験として、フードロスを解決する「フードドライブ」運動に取り組み、その成果で集められた食材を子ども食堂に寄付していただきました。その際にご挨拶してくれた生徒会長の矢島さんの力強い「安中一中SDGS宣言」に感動いたしました。SDGSの...
宇佐見 義尚
2024年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


【感謝】安中一中生徒会の皆様からご寄付を戴きました。
【上毛新聞:11月27日】 Tシャツ販売の浄財寄付 子ども食堂に一中生徒会 安中一中の生徒会が市子ども食堂連絡協議会に3万2560円を寄付した。 活動に役立ててもらう。子ども食堂に寄付するにためにチャリティーTシャツを作成した。...
宇佐見 義尚
2024年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


「環境フェアあんなか2024」参加記録
今年も昨年に引き続き安中市環境政策課が主催する「環境フェアあんなか2024」(2024年11月17日松井田文化会館)に、地域の環境課題を実践する団体として、安中市子ども食堂連絡協議会がブース出展に参加させていただきました。...
宇佐見 義尚
2024年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


深謝 今年もお米の寄贈式が開催されました。
協議会からのご報告 安中市の老舗「(有)米庄商店」丸山征二氏(安中市農業委員会会長)から、安中市子ども食堂連絡協議会に210キロの新米のご寄付が有りました。令和4年からの3年目(3回目)のご寄付になります。安中市長、保健福祉部長、農業委員会事務局長が同席されての寄贈式でした...
宇佐見 義尚
2024年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


「子ども食堂白才むら」は10月10日(木)から再開します🖊
🍀✨詳細な経緯報告が渡部代表から適宜届きました✨🍀 10月2日 夜分遅くに失礼致します。白才むらでコロナ陽性者がでましたので明日の子ども食堂白才は念の為お休みにさせていただきます。ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。季節の変わり目ですが皆さまもお身体に気をつ...
宇佐見 義尚
2024年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


宇佐見 義尚
2024年9月30日読了時間: 0分
閲覧数:51回
0件のコメント


市議(福祉民生常任委員会)との意見交換会「子ども食堂の発展を語り合おう」
安中市議会の福祉民生常任委員会(松本次男委員長)と安中市子ども食堂連絡協議会とで、「意見交換会」が7月21日12時から14時半まで、あんなかスマイルパークの研修室で開催されました。 テーマは、「子ども食堂の発展を語り合おう」(常任委員会の発案)。参加者は、常任委員会のメンバ...
宇佐見 義尚
2024年7月23日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント

子ども農園7月の作業プラン🌱
第1子ども農園 第2子ども農園 子ども農園、7月の主な作業プランです。 夏野菜が収穫真っ盛りとなりましたね。 暑くて大変ですが、今月もよろしくです。 ---------------------------- ・キュウリ畑へコンパニオンネギを混植 上旬...
宇佐見 義尚
2024年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


『竹の子狩りで竹林を知ろう』ジジババ子ども食堂
・第1回目なので、少人数制定員10名です。 下記の要領で開催いたします。 ご連絡、お待ちしております。
宇佐見 義尚
2024年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

令和6年6月の農園作業プラン📝
子ども農園、6月の主な作業プランです。 今月は、うれしい夏野菜の収穫期到来ですね。 大変ですが、今月もよろしくです。 ---------------------------- ・夏野菜の手入れ 随時 脇芽取り/誘引/水やり/追肥 ・コンパニオンプランツ...
宇佐見 義尚
2024年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


第2子ども農園整備休憩所整備⑥
before after 駐車場は、草があった方がぬかるみにならないからの、 このままで良いかも。
宇佐見 義尚
2024年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page