top of page
検索


雨上がり金曜午後、旬の春野菜収穫
子ども農園より。 ユキヤナギ咲く雨上がりの金曜午後、高橋さん、坂下さん、桜井さん、宇佐見代表、それに地域おこし協力隊の平間さんが来てくれました。 今日は、旬の春野菜の収穫など、作業ありました。 今日の収穫は、 のらぼう菜(初収穫) 春どりブロッコリー...
shibata8shibata888
7 時間前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


菜花咲く月曜午後、ミニ白菜定植など
子ども農園より。 菜花咲く月曜午後、船橋さん、Mさん、桜井さん、高橋さん、萩原さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、ミニ白菜定植と、 分けつねぎの株分け&植替えと、 いつもの収穫と、作業が有りました。 今日の収穫は、 冬春どりブロッコリー「グリーンビューティ」...
shibata8shibata888
4 日前読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


雪柳咲く土曜午後、ジジババ子ども食堂用収穫
子ども農園より。 雪柳咲く土曜午後、中山さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、ジジババ子ども食堂用収穫作業を行いました。 今日の収穫は、 ・茎ブロッコリー「スティックセニョール」 ・ブロッコリー側枝花蕾 ・玉レタス ・今が旬の食用菜花 です。...
shibata8shibata888
6 日前読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


春うららな午後、初夏どりブロッコリー定植など
子ども農園より。 春うららな今日午後、萩原さん、辻川さん、宇佐見代表、それに高校1年生の浅井さんがお手伝いに来てくれて、うれしい一日となりました。 今日は、初夏どりブロッコリーの定植と、 レタス畑の防寒用ビニル剥がしと、 いつもの収穫と、作業有りました。 今日の収穫は、...
shibata8shibata888
3月27日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


感謝✨JA碓氷安中さまから今年もたい肥をご寄付いただきました
・本日23日、今年も「JA碓氷安中さま」から たい肥が、第1、第2農園に届いていました。 ありがとうございます。
宇佐見 義尚
3月24日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


初夏日和、梅林マルシェ用収穫
子ども農園より。 初夏のような今日、平間さん、高橋さん、中山さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、明日の秋間梅林マルシェ用の野菜収穫を行いました。 秋間梅林マルシェは、明日安中市地域おこし協力隊である平間さんの主催で、 「Birin Share...
shibata8shibata888
3月22日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


春分の日の午後、ジャガイモの植付
子ども農園より。 春分の日の午後、辻川さん、船橋さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、第2農園にてジャガイモの植付作業が有りました。 いつもの収穫作業はお休みしました。 なお、今度日曜開催の秋間マルシェ用資材を、午前中萩原さんに搬送頂きました。
shibata8shibata888
3月20日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


春分間近、スティックセニョール苗の定植など
子ども農園より。 春分間近 風強い午後、辻川さん、萩原さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、スティックセニョール苗の定植と、 分けつした汐止めねぎの植替えと、 一本ネギ幼苗の育苗トンネルへの移植など、 作業が有りました。 今日の収穫は、自家用の菜花のみ。...
shibata8shibata888
3月17日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


初夏のような日和、キャベツ苗の定植など
子ども農園より。 初夏のような日和、萩原さん、辻川さん、高橋さんが来てくれました。 今日は、初夏どりキャベツ苗の定植と、 スナップエンドウ苗の補充植えと、 いつもの収穫と、作業有りました。 今日の収穫は、 茎ブロッコリー「スティックセニョール」...
shibata8shibata888
3月13日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


ぽかぽかな今日、キャベツ畑作りなど
子ども農園より。 ぽかぽかに春めいた今日、高橋さん、桜井さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、夏どりキャベツ畑に元肥入れ&耕うんと、 いつもの収穫作業が有りました。 今日の収穫は、 茎ブロッコリー「スティックセニョール」 ブロッコリー側枝花蕾「緑嶺」...
shibata8shibata888
3月10日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


なごり雪が解けた今日、ニンジン畑に追い蒔きなど
子ども農園より。 なごり雪が解けてシットリとした今日、辻川さん、平間さん、高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、ニンジン畑に追い蒔きと、 栗カボチャのセルトレイ種まきと、 いつもの収穫作業が有りました。 今日の収穫は、 茎ブロッコリー「スティックセニョール」...
shibata8shibata888
3月6日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


春めいた今日、雨待ち野菜へ水やり&追肥など
子ども農園より。 ぽかぽかと春めいた今日、辻川さん、高橋さん、萩原さん、桜井さんが来てくれました。 今日は、雨待ち野菜へ水やり兼ねた液肥の追肥と、ミニ白菜/小松菜セルトレイ種まきと、いつもの収穫と、作業が有りました。 今日の収穫は、 汐止めねぎ(分けつねぎ)、...
shibata8shibata888
2月27日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


春隣の休日、第2農園野菜畑作り
子ども農園より 春となりの休日、辻川さん、船橋さん、坂下さん親子がきてくれました。 今日は、第2農園野菜畑作り、 石灰入れ&たい肥入れ&耕うん作業が有りました。 高校入試を終えたばかりの、坂下慧樹くんが耕うんなどお手伝いしてくれました。感謝です。...
shibata8shibata888
2月24日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


春寒し今日、トマトのセルトレイ種まきなど
子ども農園より。 春寒し今日、萩原さん、高橋さん、辻川さん、船橋さん、桜井さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、トマトのセルトレイ種まきと、春夏野菜畑へ石灰&たい肥入れと、テント倉庫のかたづけなど、 作業が有りました。 いつもの収穫は、収穫量少につき、お休みとしました。...
shibata8shibata888
2月20日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


浅間おろしの午後、作業途中打ち切り
子ども農園より。 浅間おろし吹く今日午後、萩原さん、桜井さん、高橋さん、船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、春夏野菜畑へたい肥入れと、いつもの収穫など始めましたが、 風が強まったため、途中で作業を打ち切りました。 今日の収穫は、 汐止めねぎ(分けつねぎ)、...
shibata8shibata888
2月17日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


浅間おろし吹く午後、ねぎのセル播種など
子ども農園より。 浅間おろし吹く今日午後、辻川さん、船橋さん、萩原さん、高橋さん、桜井さん、須藤さんが来てくれました。初参加の須藤さんは、子ども食堂を今年オープン予定とのことです。 今日は、一本ねぎのセル播種と、いつもの収穫と、第2農園雑草整理など、作業が有りました。一本...
shibata8shibata888
2月10日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


浅間おろしが冷たい今日、三太郎ダイコンの間引きなど
子ども農園より。 浅間おろしが冷たい今日、辻川さん、船橋さん、萩原さん、高橋さん、桜井さんが来てくれました。 今日は、年越し三太郎ダイコンの間引きと、第2農園雑草かたづけと、いつもの収穫など、作業が有りました。 今日の収穫は、 汐止めねぎ(分けつねぎ)、...
shibata8shibata888
2月6日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


雨上がり立春、ナス/ピーマンの種まき
子ども農園より。 雨上がり立春の日、船橋さん、高橋さん、萩原さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、夏野菜であるナス/ピーマンの種まきと、いつもの収穫など、作業有りました。 ナスは毎年定番の「千両二号」、ピーマンは昨年収量多かった「京みどり」。...
shibata8shibata888
2月3日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント

如月間近の冬日和、第2農園寒起こし
子ども農園より。 如月間近の冬日和、辻川さん、萩原さんが来てくれました。 今日は、第2農園畑の寒起こしなど、耕運機作業が有りました。 使用した耕運機は、昨年秋にご寄付頂いたマメトラ製機種。 サラサラの土にしてもらいました。
shibata8shibata888
1月30日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


冬日和の今日、空き畑の寒起こしなど
子ども農園より。 冬日和の今日、辻川さん、船橋さん、高橋さん、萩原さん、桜井さん、中山さんが来てくれました。 今日は、第1農園空き畑の寒起こしと、第2農園空き畑のかたづけと、いつもの収穫など、作業が有りました。 今日の収穫は、 汐止めねぎ(分けつねぎ)、...
shibata8shibata888
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page